ハワイ・ホノルルにあるマラサダの行列ができる人気店おすすめ5選

マラサダ

皆さんはハワイ名物「マラサダ」(Malasada)を食べたことがありますか?

今回の記事では、ハワイを訪れたら必見のホノルルにあるマラサダの行列ができる人気店おすすめ5選を紹介します。

まだマラサダを食べたことがない方、マラサダの美味しいお店を知りたい方はぜひチェックしてみてください!

CONTENTS

ハワイのマラサダとは

マラサダ

マラサダとは、外はサクサク中はモチモチのハワイのドーナツのこと。手軽に食べられるハワイ定番のおやつでロコに大人気です。

そんなマラサダの発祥地は、意外にもハワイではなくポルトガル。もともとポルトガルの伝統的なおやつでした。

ある時、ポルトガルにルーツを持つワイキキ近郊のベーカリーがマラサダを作り始めたことにより、瞬く間にハワイ全土に広まっていったようです。

「マラサダ」という言葉はポルトガル語で「大ざっぱな」という意味。

生地を油で揚げ、砂糖をまぶすだけで簡単にできるので、そのような名前が付いたのかもしれません。

ハワイで大人気になり、ハワイ名物として多くのお店が誕生。ロコからも観光客からも愛されるスイーツになりました。

数多くのお店の中から今回紹介するのは、誰もが知るマラサダの王道!それではみていきましょう。

レナーズ・ベーカリー


ハワイで一番有名なマラサダのお店「レナーズ・ベーカリー(Leonard’s Bakery)」。ワイキキから徒歩30分ほどのカパフル通りに店舗を構えます。ロコにも観光客にも大人気のお店で、時間帯によっては行列ができるほど。

1952年の創業以来変わらないシンプルなマラサダは、その素朴な優しい味で地元の人々にずっと愛されてきました。

中に何も入っていないグラニュー糖をまぶしただけの「オリジナル」のほか、シナモン、カスタードやチョコクリームのつまったものまで、種類がとても豊富です。

揚げたてのマラサダは外がサクサク、中がもちもちで絶品。

1つ30セント(約30円)前後とお手頃なのもポイント!

毎月フレーバーが変わる「フレイバー・オブ・ザ・マンス」にも注目です。変わり種に出会えるかもしれませんね。


info
  • URLをコピーしました!
CONTENTS