皆さんは、今ハワイがサステナビリティ(持続可能性)に力を入れて取り組んでいることをご存知ですか?
世界的にヴィーガン(動物性食品を食べない)の盛り上がりがある近年、ヴィーガンでない人も美味しく楽しめるフードの人気が高まっていますよね。
ハワイも同様。多くのお店で、定番のプレートランチやポケなどといったタンパク源が主なフードをプラントベースに代替したり、スーパーフードを使用しよりヘルシーに展開する取り組みをしています。
大自然と共に生きるハワイだからこそ、地球を思いやる取り組みで世界を牽引していくことができるのではないでしょうか。
今回は、ハワイのサステナビリティに力をいれる、最新ヴィーガンフードのおすすめスポット6選をご紹介します。
ハワイ旅行・滞在される方は必見。ヴィーガンの方はもちろん、そうでない方もハワイ産のフレッシュな食材を使った絶品フードを楽しめます。ぜひチェックしてみてください!
※本ページはプロモーションが含まれています。



◼︎JALパック◼︎
最大2万円割引セール開催中!
\ お得なプランを今すぐチェック /
アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee)
ワイキキのロイヤルハワイアンセンターやアラモアナセンターに入っている「アイランド・ヴィンテージ・コーヒー」では、ハワイ産のオーガニック食材を使用したヘルシーメニューが豊富。
コロナを機にメニューを一新し、ヴィーガン&ベジタリアンメニューやスーパーフードのメニュー展開に力を入れているそうです。
食材を口にする私たちがヘルシーになれると同時に、ハワイの地産地消に貢献することにもなります。
どのヴィーガン料理もボリューム満点で提供されるので、食べきれなかったらお持ち帰りBOXに入れてもらいましょう。食品を捨てないことも私たちにできる地球を守る行動のひとつですよね。
ヴィーガンの人もそうでない人も美味しくいただける味付けと、華やかな盛り付けでその虜になってしまうこと間違いなし。
チョコレートがとろけたヴィーガンクッキーは、すぐに売れきれてしまい入手困難な幻のクッキー。朝早く行ったら、チェックしてみてください。
ちなみに、ワイキキ店では隣接する「アイランド・ヴィンテージ・ワイン・バー」でも同様にヴィーガンフードを楽しめます。美味しいワインと一緒にいただくのがGood!

2301 Kalākaua Ave #C215, Honolulu, HI 96815 | |
06:00〜22:00 | |
– | |
http://www.islandvintagecoffee.com/ |

ニウ・ソフトサーブ・パーラー(Niu Soft Serve Parlour)
常夏のハワイでは冷たいスイーツが大人気。そんな中、今ハワイのスイーツ界に新風を吹き込むのが「ニウ・ソフトサーブ」なんです。お店はマッカリーにあります。
このお店ではヴィーガン、デイリーフリーを掲げ、ココナッツミルクベースのソフトクリームを提供しています。お店の名前「ニウ」がハワイ語でココナッツの意味。
基本フレーバーは、ココナッツとハワイを代表する紅芋のウベ。そして週替わりで2種類のフレーバーが追加になります。
トッピングやソースはお好みのものをチョイス!あずきペーストやローストアーモンド、新鮮なイチゴなどのフルーツまで多種多様なライナップの中から選べます。
また、ミルクシェイクや、サンデーもあるのが魅力。毎回トッピングやソースを変えれば、さまざまなテイストを味わえるので何回来ても飽きません。
おいしいスイーツを食べながら、自然にヴィーガンのアイデアを受け取れているんですよね。とっても素敵だと思いませんか?
2320 S King St, Honolulu, HI 96826 | |
13:00〜20:00 定休日:月 | |
808-436-3739 | |
https://niusoftserve.com |

AV Restaurant
All-Vegan を略した「AV」がお店の名前になっている、地元のヘルシースタイル思考の若者から注目を集めるレストラン。ローカルタウンのカイムキにお店を構えます。
AVの革新的な点は、なんと全ての料理がヴィーガンということ!提供されるアメリカン、メキシカン、地中海風、中華、和風などのありとあらゆる料理は、多彩なスパイスや飾り付けの工夫でまさかヴィーガンとは思えない見た目に。
コースは99ドルからになります。食を通して、ユニークで新しい体験をしてみたい方はぜひ立ち寄ってみてください。

1135 11th Ave, Honolulu, HI 96816 | |
17:30~22:30 定休日:日・月 | |
808-888-3528 | |
https://www.xorghawaii.com/av-restaurant/ |
フローラリア(Floralia)
知る人ぞ知る絶品ヴィーガンピザがいただけるのは、カカアコのホールフーズから徒歩5分の「フローラリア」。金、土、日のみオープンする隠れ家的存在で、毎週末ロコが行列を作ります。
釜で直火焼きするナポリ風ピザに載るヴィーガン食材はもちろん、チーズ、ソース、トッピングまで全て手作りするこだわり。
チーズ類は乳製品を使用しないデイリーフリーです。モッツアレラチーズは大豆ベース、ゴートチーズはナッツベース。デイリーフリーでありながら、チーズの滑らかさとコクはそのままだから驚き。
ピザの定番ペパロニは大豆にスパイスとハーブを使用。トマトソースはオーナーのオリジナルレシピと、細部まで手の込んだメニューが目白押しです。
週末のカカアコ散策の際にぜひチェックしてみください!

1124 Kona St, Honolulu, HI 96814 | |
16:00~20:00 定休日:月・火・水・木 | |
808-859-1525 | |
http://www.floraliapizza.com/ |

タネ(TANE VEGAN IZAKAYA)
マッカリーにあるヴィーガンフード居酒屋の「タネ(TANE VEGAN IZAKAYA)」も、全てのメニューがヴィーガンというのが驚き。にぎりや天ぷらからスイーツまで100%ヴィーガンメニューです。
上写真は、マンゴーにぎり、トマトにぎり、ナスにぎり、稲荷にぎり、しいたけにぎり、アボカドにぎり、オクラにぎりなど多種多様にラインアップ。さらに、大根とえのき茸のなめこ汁、ポケサラダ、そしてデザートには、抹茶ケーキにトリプルベリーのコンポートとメープルクリームチーズのドレープ添え。このボリューム満点の内容で、なんと25ドルです。
ほかのヴィーガンレストランに比べると、リーズナブルな価格帯なのが嬉しい。帰る際は、店員さんがチェキで写真を撮ってくれことも。記念になりますね。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気。常にローカルのお客さんで賑わっているので、利用の際は必ず予約をしていきましょう。週末は予約も取れないくらい混み合います。ハワイを訪れる方は、ぜひ早めにチェック!

2065 S Beretania St., Honolulu, HI 96826 | |
16:30~22:00 定休日:日・月 | |
808-888-7678 | |
http://tanevegan.com/ |

ナチュール・ワイキキ(natuRe waikiki)
サステイナブル・アイランド・フレンチ・レストランの「ナチュール・ワイキキ」。こちらはワイキキの中心部、シーサイドアベニューにお店を構えます。創作料理店「地喰(ジグ)」の上にありますよ。
ナチュール・ワイキキではお料理に厳選された地元産のフレッシュな食材を使用するのはもちろん、キャンドルにも廃油を活用したり、野菜の皮などの生ゴミもコンポストして堆肥にするなど、とにかく地元や環境への配慮を徹底しています。
お皿などの陶器類も地元ハワイのアーティストにイメージを伝えて作ってもらったものだそうで、ハワイらしい魅力を活かす工夫が細部まで施されており素晴らしい。
それから、肝心なお料理のお味も満点です。素材の風味を生かした味付けは絶品。
さらに、ペアリングされるワインやノンアルコールドリンクもあり、より深い楽しみ方ができるのも魅力で、お祝いのディナーやカジュアルな会などさまざまな用途で利用できます。
ワイキキに滞在しているのなら、絶対に外してはいけないお店。ぜひ足を運んでみてください!

413 Seaside Ave #2F, Honolulu, HI 96815 | |
17:30~23:30 定休日:水 | |
808-212-9282 | |
https://www.naturewaikiki.com/ |

まとめ
今回は、ハワイのサステナビリティに貢献する最新ヴィーガンフードのおすすめ6選を紹介してきました。気になるお店はありましたか?
どのお店も、ヴィーガンでない人でも楽しめる味付けや見せ方の工夫がなされているのが印象的。ハワイ全体で、ヴィーガンを盛り上げ地元のサステナビリティに貢献していきたいという強い思いが伝わってきます。
サステナビリティやヴィーガンに興味のある方は、今回紹介したお店にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
それから、ハワイを観光で訪れる際はなるべく美しい自然を守る行動をしたいもの。私たちにできる小さなアクションを積み重ねていきましょう!




◼︎JALパック◼︎
最大2万円割引セール開催中!
\ お得なプランを今すぐチェック /