
皆さんは、英語力を最短で最も効率的に伸ばす方法をご存知ですか?
もちろん、通常のオンライン英会話レッスンや、独学の積み重ねによって英語力をアップすることは可能です。ただその場合、効果が出るまでに時間がかかるのが現状。1年以上経ってもあまり効果がないと感じている人も少なくありません。
海外移住や海外就職・留学の予定があるためできるだけ早く英語力を上げたいという方もいますよね?
最短でより効率的に上達を目指すのであればコーチング型で特訓するのが最も効果的だと言われています!
そんなコーチング型サービスの中で、今最も人気を博しているがプログリット(PROGRIT)。サッカー選手の本田圭佑さんも受講していることで有名になりました。
「第二言語習得理論」の知見をベースとしたオリジナルカリキュラムを提案するコーチング型の英会話スクールとして、初心者から海外大学・大学院留学を目指す学生、ビジネスパーソンまで幅広い層に支持されています。
今回の記事では、そんなプログリット(PROGRIT)の特徴や評判・効果などを徹底解説!
最後に、無料カウンセリングを利用した裏技的な使い方も教えます★

TESOL取得の現役英会話講師が解説◎
最短で一気に英語力を伸ばしたい方は必見です!


プログリットの基本情報


まず、プログリット(PROGRIT)の基本情報からみていきましょう。
■ 基本情報
運営会社 | 株式会社プログリット |
設立 | 2016年9月 |
校舎数 | 9校舎 |
開講時間 | 平日/祝日:12:30〜21:00 土日:9:30〜18:00 |
オンライン受講 | オンライン受講も可能 |
サイト | プログリット(PROGRIT) |
プログリット(PROGRIT)は、合計9校舎(東京6校、横浜1校、名古屋1校、大阪1校)の中から好きな受講場所を選べるほか、オンライン受講も可能。
オンラインなら、近くに校舎がない方や校舎に通うのが難しい方も受講できるので便利です。
ちなみに、プログリット(PROGRIT)の創業者は岡田祥吾氏。元マッキンゼーのコンサルタントという背景もあって、専門のコンサルタントによるカウンセリングに定評があります。
プログリットの特徴|効率的に英語を伸ばす3つの仕組み


ほかのサービスと差別化を図るプログリット(PROGRIT)の特徴は、以下の3点といえます。
- 理論ベースの効果的なカリキュラム
- 学習を継続させる徹底した仕組み
- 英語のエキスパートによる専属コンサルタント
これらについて、具体的に説明していきます。
理論ベースのカリキュラム


1つ目の特徴は、「理論ベースの効果的なカリキュラム」。
プログリット(PROGRIT)では、まず課題チェックテストとヒアリングを実施し、現状の英語力診断を行います。そこで特定された課題を解決することを目指し、応用言語学第二言語習得理論に基づいた、一人ひとり専用の確実に伸びるカリキュラムを設計。
弱点を徹底して学習できるので、効率良く上達していけます。



自分一人で闇雲に学習すると効果が出るまで時間がかかります。
また、客観的に自分の「苦手・弱み」を見つけてくれるのが、ボトムアップの大きな鍵。
学習を継続させる徹底した仕組み


2つ目の特徴は、「学習を継続させる徹底した仕組み」。どんな人でもサボらせないコーチングを提供しています。
プログリット(PROGRIT)では、英語学習を継続させる習慣を身につけるために、生徒の生活習慣から時間の使い方の見直しに至るまで、専属コンサルタントが徹底的にサポート。
必ず学習を継続させる3つの仕組みとしては、「徹底したスケジュール管理」「定期面談」「チャットツールを用いた英語コーチング」が挙げられます。
徹底したスケジュール管理
プログリット(PROGRIT)では、自社開発のシステムを用いて、生徒の学習予定と実績を徹底管理。1週間単位ではなく、1日単位でタスクを管理します。
最短で最大の効果を出すには、細かくタスク管理をすることがとても重要。
定期面談
プログリット(PROGRIT)では、毎週、校舎またはオンラインで面談を実施。
面談では、生徒の現在の英語使用状況や過去の英語学習歴をヒアリングした上で、長期・中期・短期の目標を決めます。また、学習の継続状況を確認し、生活習慣の見直しやアドバイス、新たな教材・学習方法の提案もしてくれます。
進捗状況に応じて目標や学習方法を細かく調整していくことで、その時点でのベストを選択することができるので非常に効率的。
チャットツールを用いた英語コーチング
プログリット(PROGRIT)では、生徒にチャット上で毎日の学習の開始・終了報告を義務付けています。
毎日のチャットでは、シャドーイングのフィードバックをしたり、学習状況のヒアリングを実施。
毎日、報告・指導・フィードバックを組み込むことで、絶対にサボることができない状況を作ります。



独学だと、最初はやる気があってもだんだん後回しにしがち。終いにはやらなくなってしまったなんて経験をお持ちの方も多いはず。
プログリットのようなコーチングなら、的確な指導と応援で最後までコーチと一緒に頑張れます!
英語のエキスパートによる専属コンサルタント


3つ目の特徴は、「英語のエキスパートによる専属コンサルタント」。
プログリット(PROGRIT)では、第二言語習得の研究をしてきたエキスパートの専属コンサルタントが日々の学習状況と成長に合わせ、最適な解決策を提示してくれます。
生徒の潜在的な英語力を最大限に引き出し、最短で目標を達成できるようにサポート。


プログリットのコース・料金
プログリット(PROGRIT)では、以下の4つの短期集中コースを取り扱っています。
- ビジネス英語コース
- TOEICコース
- TOEFL iBT/IELTSコース
- 初級者コースコース
これらについて、具体的に説明していきます。
ビジネス英会話コース


ビジネス英会話コースは、ビジネスシーンにおいて英語で議論や交渉ができるようになることを目指すコース。
シャドーイングを中心とした徹底的なトレーニングのほか、ビジネスシーンでよく使われる表現の習得を目指します。これまで、数千名のビジネスパーソンのキャリアアップや、海外赴任・英語ミーティングで使える実践的な英語の習得を支援。
ビジネス英会話コースの料金
(税抜き)
2ヶ月プラン(8週間) | 入会金5万円+34万6000円 |
---|---|
3ヶ月プラン(12週間) | 入会金5万円+49万5000円 |
6ヶ月プラン(24週間) | 入会金5万円+97万2000円 |
- ビジネス英語を用いた会議でもっとパフォーマンスを発揮したい方
- 海外駐在や出張に向けて早急に英語力を向上させる必要がある方
- 英語を使ってもっと業務の幅を広げたい方
- 英語を身に着けてキャリアアップしたい方
TOEICコース


TOEICコースは、短期間で目標のTOEIC L&R TEST スコアアップを目指すコース。
実際、プログリット(PROGRIT)の生徒は平均で150点スコアアップしています。また、TOEICに特化したテクニックだけでなく、本質的なリスニング・リーディング力向上も目指せるのが◎
TOEICコースの料金
(税抜き)
2ヶ月プラン(8週間) | 入会金5万円+34万6000円 |
---|---|
3ヶ月プラン(12週間) | 入会金5万円+49万5000円 |
6ヶ月プラン(24週間) | 入会金5万円+97万2000円 |
- TOEIC® L&Rでハイスコアを取得して、就職・転職活動を有利に進めたい方
- 海外赴任者・出張者に選抜されたい方
- 昇進・昇給のために、TOEIC® L&R のハイスコアが必要な方
- 大学受験で、TOEIC® L&Rのスコアを利用したい方
TOEFL/IELTSコース


TOEFL iBT/IELTSコースは、海外大学、海外大学院留学に必要なTOEFL iBT TEST/IELTSのスコアアップを目指すコース。
試験対策を通じて、4技能をバランス良く伸ばすことが可能です。
TOEFL/IELTSコースの料金
(税抜き)
3ヶ月プラン(12週間) | 入会金5万円+52万5000円 |
---|---|
6ヶ月プラン(24週間) | 入会金5万円+100万2000円 |
12ヶ月プラン(48週間) | 入会金5万円+195万円 |
- 海外大学・大学院への留学や進学のために、TOEFL iBT®/IELTSのスコアが必要な方
- TOEFL iBT®/IELTSの対策方法が分からない方
- ある程度のスコアまできてから、伸び悩んでいる方
- 4技能バランス良くスキルアップしたい方
初級者コース


実践英語の土台となる基礎力を2〜3か月で強化するコースです。
専属コンサルタントがどんなに小さな疑問にも答えてくれ、不安を解消。中学・高校英語の効率的な総復習を、短期集中で行います。
初級者コースの料金
(税抜き)
2ヶ月プラン(8週間) | 入会金5万円+34万6000円 |
---|---|
3ヶ月プラン(12週間) | 入会金5万円+49万5000円 |
6ヶ月プラン(24週間) | 入会金5万円+97万2000円 |
- TOEIC® L&Rが450点以下の方
- 中学生レベルの英文法に不安を感じる方
- 英語学習をイチからやり直したい方
- 英語をほぼ勉強してこず、何から始めていいか分からない方
※支払いは、銀行振込、クレジットカード決済(分割支払い対応)から選べます。



「高い」と思われる方もいるかもしれませんが、英語力の上がり幅で比較するとそんなこともないんです。
例えば、月額3〜4万円の英会話スクールに1年間通うと約40万円ほどかかりますが、 PROGRIT(プログリット)ではその上がり幅を2ヶ月で達成するため、決して高い金額ではないと言えます!


プログリットを受講して得られる効果・成果


プログリット(PROGRIT)を受講して得られる効果・成果には主に次のようなものがあります。
- 自学自習が習慣化される
- TOEIC・VERSANTなどのスコアアップ
- 瞬間英作文ができるようになる
これらについて、具体的にみていきましょう。
自学自習が習慣化される
1つ目は、自学自習が習慣化されること。
プログリット(PROGRIT)では、長期的な目線で自学自習ができるようになるまで英語学習を生活習慣に組み込み、学習を続けられるように細かくサポートしてくれます。
最初はコーチングがあっても毎日の継続がきついと感じるかもしれません。しかし、何事も続けていればやがては習慣になります。
プログリット(PROGRIT)で学習を進めていけば、より早く、そして確実に英語学習が習慣化されるでしょう。
TOEICやVERSANTなどのスコアがアップ
2つ目の効果・成果は、TOEICやVERSANTなどのスコアがアップすること。
公式サイトの卒業生インタビューにもあるように、プログリット(PROGRIT)を受講することで、多くの人がTOEICやVERSANTのスコアアップに成功しています。
「いつまでに〇〇点取らないといけない」など、期限が決まっている方は特に、最短で最大の効果が出るプログリット(PROGRIT)が最適と言えます。
瞬間英作文ができるようになる
3つ目の効果・成果は、瞬間英作文ができるようになること。
プログリット(PROGRIT)では、正しい方法で瞬間英作文のトレーニングを行うことにより、生徒のスピーキング能力の底上げを図っていきます。
瞬間英作文は、間違ったやり方をしている人が多いのが事実。ちゃんと勉強しているのに伸びない、と悩んでしまう人がたくさんいます。
正しい方法でやることが、最短で目標を達成するコツ。


プログリットの評判・口コミ



学習習慣が身に付くというのは確かなよう。
「スコアが上がる」というコメントも多くみられました!
より詳細な体験談は、公式サイトの卒業生インタビューをチェックしてみてください。
2018年からプログリットの受講をスタートさせたサッカー選手、本田圭佑さんの特別インタビューは必見!
10年続けても進歩しなかった英会話が、プログリット(PROGRIT)で大きく伸びたことについて体験談を語っています。
プログリットの無料カウンセリング
そんなプログリット(PROGRIT)には、なんと60分の無料カウンセリングあり。校舎を直接訪れてもいいですし、オンラインでも可能です。
- 過去の英語学習状況や今後の目標等のヒアリング
- 現時点の英語力診断(テストを実施)
- 最適なカリキュラムの提案及びプログリットのサポート体制の説明
こんなに充実した60分のカウンセリングなのに、無料なのは嬉しすぎますね!ノーリスク・ハイリターン◎
ちょっと裏技的な使い方なのですが、PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリングを利用すれば、タダで今の自分の英語力を測り学習アドバイスも受けられます!
日本人のコーチが優しく、丁寧に対応してくれるので全く緊張することなし◎
もちろん入会の必要は全くありませんのでご安心ください。



無料で今の実力と弱点が分かるってすごいお得だと思いませんか?
1時間で自分の苦手を発見し、今後の学習プランに活かしましょう!
無料カウンセリングはこちら▼
【PROGRIT】



まとめ
今回の記事ではプログリット(PROGRIT)の特徴や評判・効果などを徹底解説してきましたが、いかがでしたか?
目標達成までコーチが並走してくれるので、継続しやすいのが特徴です。また、一人ひとりに最適なカリキュラムで学習を進めるので、最短で最大の効果を実感できることでしょう。
また、無料カウンセリングは、自分の実力を測り弱点を見つける大変良い機会です。今後の英語学習に何が必要なのかがわかるので、入会する気はなくても無料カウンセリングを受けることをおすすめします!


まずはリーズナブルなオンライン英会話で気軽に始めてみようかなという方は、こちらの記事も参考に▼




海外ドラマが好きでまずは耳を英語に慣らしたいという方は、こちらの記事をチェックしてみてください▼



