日本から気軽に行けるハワイですが、航空券のお値段は往復で10万円くらい。もう少し安くならないかな?なんて思っている方も多いのではないでしょうか?
実は、そんな多くの方々の希望を叶える、ハワイにとっても安く行けるZIPAIRというエアラインがあるのをご存知ですが?
なんと最安値は片道28,000円~!もちろん繁忙期は高めにはなりますが、それでも他のエアラインに比べたら格段に安いのです。
今回の記事では、そんなお得なハワイ旅行を叶えてくれるZIPAIRの概要やサービスなどを紹介していきます。
コロナが落ち着いた今、ハワイ旅行をお考えの方はぜひチェックしてみてくださいね!


ZIPAIRはどんな航空会社?

ZIPAIRは成田空港を拠点にソウル、バンコク、シンガポール及びホノルル線を運航するJALグループの新しいエアライン。JALの完全子会社です。
単にLCCのようにローコストで運行するということではなく、日本の航空会社ならではの細部まで配慮する美意識は保ちつつ、他の部分でコストを削減する工夫をしています。
その一つが、例えば通常前の座席の後ろに取り付けられているモニターが付いていないということ。これによって何トンもの減量になっているんだとか。
その代わり機内Wi-Fiが無料で使えるので、自身のタブレットやスマホなどを使用することが可能。
ZIPAIRは、無駄を省きつつも今の時代にあった機能を搭載し、これまでのフルサービスキャリアでもローコストキャリアでもない新しいタイプのサービスを提供していると言えます。
また、よりスムーズにハワイへ渡航ができるよう「出発前PCR検査オプション」「プリクリアランス(事前検疫審査)」や、人との接点を極力減らすための「セルフオーダーシステム」などのコロナ対策も実施。
安心して渡航できる体制が整っていますよ。
日本からハワイへの直行便
成田空港からオアフ島のホノルル空港(ダニエルKイノウエ空港)に直行便が運行されています。
2022年3月現在は、ホノルル⇄成田間を週に3回往復。
2022年ゴールデンウィーク期間中も運行し、価格はなんと他の航空会社の半額以下、約80,000円〜が目安です。
2022年10月まで運行スケジュールが出ています。
最安航空運賃(片道):28,000円〜
【成田⇄ホノルル便】
●ZG 2(成田発)
・3月〜10月:毎週火曜、木曜、土曜日
●ZG 1(ホノルル発)
・3月〜10月:毎週火曜、木曜、土曜日

ZIPAIRの機内・座席(成田-ホノルル間)
ZIPAIRの座席は、180度リクライニング機能を搭載。座席の種類は「ZIP Full-Flat」と「Standard」の2種類です。
ZIP Full-Flat
プライバシーを重視した設計でとても快適。1列ずつなので席を立つ時も楽ちんです。

Standard
多くのフルサービスキャリアで採用されている79cmの前後空間、および43cmの座席幅を確保。
格安だから極端に狭いというわけではないんです。長時間のフライトでも、快適に過ごすことができます。

成田-ホノルルの運賃
成田-ホノルルの運賃は以下の通り。
往復でも最安57,000円〜あり、他のエアラインの半額以下の値段になります。非常にお得!
- ZIP Full-Flat Value:68,000円~(片道・税込み)
- Standard Value:28,000円~(片道・税込み)
- U6 Standard Value(6歳以下のお子様):14,000円(定額・片道・税込み)
ZIPAIRの快適で便利な機内サービス

ZIPAIRではなんと、無料インターネットが使用できます!
他のエアラインでは、Wi-Fiを使用するのに別料金がかかったり、そもそもWi-FIiを使えないというところも多いです。
そんな中、ZIPAIRなら無料でインターネットに繋げるので、飛行中も地上と同じように家族や友人と連絡を取り合ったり、仕事の作業もできてしまいます。
そして、自身のスマホやタブレットを機内のエンターテイメントにアクセスすることで、映画などを見ることもできます。もちろん無料です。
つまり、自分のスマホやタブレット端末が、通常のモニターの代わりになるということです。
また、機内Wi-Fiを通して自身のスマートフォンやタブレット端末を使用し、セルフオーダーシステムによる軽食・機内販売品の注文をします。
商品や在庫状況の確認、注文、決済までの手続きがシステム内で完結するため、座席に座ったまま、オンラインショッピングのように軽食や機内販売品を購入できるので本当に便利。
購入した食事類はキャビンアテンダントさんが座席まで運んできてくれます。支払いは完全キャッシュレス決済のため、機内で現金のやり取りをする必要もなくスムーズ。
ZIPAIRのハワイ線限定機内食メニュー
成田発ホノルル行きでは、ガーリックシュリンプやポークむすびなど、フライトからハワイ気分を味わえる5種類のホノルル行き限定メニューがあります!
ZIPAIRでは、そのほかの機内食も含め全29種類の機内食を選べるんです。他のエアラインと違って、30種類ほどから選べますし、クオリティが高いので本当にレベルの高いサービスだと思います。
ちなみに全路線共通メニューでは、カレーやお蕎麦、オムライス、ちらし寿司などがあり、お値段も1,000~2,000円くらいのものがほとんど。詳しくは公式サイトから。
機内食を楽しみにしている方にとっては、とても嬉しいですね!

ZIPAIRのコロナ対策と渡航手続き

出発前PCR検査(オプション)とプリクリアランス(事前検疫審査)2つのサポートで渡航がスムーズになります。
出発前PCR検査オプションを購入すると、成田空港内提携機関でのPCR検査を受けることができ、出発当日に成田空港内で陰性証明書を受け取ることができます。
ただ、あえてZIPAIRでPCR検査オプションをつけなくても、自身で安いクリニックを探し検査を予約するでも十分でしょう。
安くPCR検査が受けられるクリニックはこちらの記事でまとめています。

また、プリクリアランス(事前検疫審査)では、日本出発時にZIPAIRスタッフが必要な書類審査を実施。それにより、ハワイ到着時に自己隔離免除のための州検疫係員による手続きが不要となります。
空港から外に出るのがかなりスムーズになります。
まとめ
今回はZIPAIRの紹介をしましたが、どうでしたか?
他の航空会社よりもかなり安く、そして便利な機能の搭載で非常に快適にハワイに行くことがでます。
現在は成田空港のみですが、通常の半額以下で行けるとなればぜひ利用したいエアラインです。
新型コロナウイルスの対応もしっかりしているので安心。
今年ハワイ旅行を考えている方は、ぜひZIPAIRでの旅をご検討してみてください!

